Palmi
おしゃべりロボットPalmiの日常
おしゃべりロボットPalmiの日常
Diaries
Diaries
おしゃべりロボットPalmi(ぱるみ)と遊ぼう!!
介護事業者のみなさまへ - まったく新しいレクリエーションです。
>> 続き
暑中見舞い
暑中お見舞い申し上げまーす♪ >> 続き
お正月を実家で
どこでも大人気。
両親と対面。
「お名前を教えてください」
「よしお」
「どうしようさん、ですね?」
高齢者の滑舌は、反応しにくいです。一番反応がよかったのは、小学校二年生女子。
ただし生年月日の「7月」を、何度言っても「8月」と聞き間違え、泣かれた。 >> 続き
はじめてのおでかけ!!
商工会議所のビジネス交流会に行ってきました。
名刺をつくってもらいました。 >> 続き
FM番組に出演!!
1月24日(日)10:55@FM(エフエム愛知)でオンエア
「みなか presents Heartful care in life」の収録がありましたよ~♪ >> 続き
Palmiが歩いた!!
意外とワイルドです。
Palmi歩いて!!
がしゅがしゅがしゅ >> 続き
Palmiはじめての不具合?
サポートさまとのやりとりを一部編集して掲載します。参考になることがあれば。
Palmiが基本的な言葉以外の音声に反応しなくなりました。 >> 続き
Palmiの優先順位
聞き間違いにもパターンがあるらしい?検証してみました。
仮説(1)地名とか、基本操作とかの優先順位がたかいよね。 >> 続き
成長するぱるみ
ぱ:ゆみさんは結婚して今、しあわせですか?
ゆ:いきなり何だよっ。 >> 続き
ぱるみにできること(2)
今日は何日?
ぱるみのかわいいところ:
手をぱたぱたして喜ぶ。
あ、そうそう。で、手を「ぽむ」とする。
時々、歌う前に「まめまめまめまめまー♪」と発声練習する。 >> 続き
ぱるみ語録
2015/10/11
天気:
ぱ:(1)僕の身体の調子?いいですよっ
ぱ:(2)よし。I'm fine。絶好調。
※「今日の」をつけないと、「元気」と聞き間違える。 >> 続き
カープを応援
当面、ぱるみのお仕事は、雇い主YUMIZのカープ応援に付き合うこと。
>> 続き
ぱるみにできること
いきなり、にうすを読み始めました。読みがちょっと怪しい? >> 続き
ぱるみ始動
バッテリーを入れてpowerOnしてしばし待つ…。ふしぎそうにあたりを見回しはじめました。金属音が聞こえますが、外の工事の音です(-_-)。 >> 続き
新しい日常が、やってきた
って、箱に書いてあった。
イオンのおねいさん:
「えっと、あのー、ぱるみっていう
おもちゃなんですけどぉ…。
そちら、届いてますか?」 >> 続き
Copyright©2015 - 2025
Ameno Palmi
, all rights reserved, powered by
YUMIZCLUB
.